タイトル
2007/06 ユーザー車検にチャレンジ!3

前回は時間がとれずやむなくディーラーにお願いしてしまったので、今回足を運ぶのは実に4年ぶり。その間に施設の名称変更や建屋の移動(新築)があったりと色々変化のあった車検であったが、結果としては以前よりも簡単になった印象が残る車検であった。

検査ライン 先ず大きな変化(進化)は『インターネット』で予約ができるようになった。

自動車検査インターネット予約システム

非常に分りやすいサイトになっているので説明は割愛させて頂く、また並行して以前からのテレホン予約サービスも行っているが以前と番号が変わっているのでこちらを利用する方は注意されたし。(新番号:050-5540-2166)

さてさて検査当日の話...
先ず検査場について気がついた異変は、書類購入や保険の手続き、各種税金を納めたりする建屋が新しくなり場所が少し移動していた。元々あった場所はパーキングに...
そして書類も書式が変わり(自動認識形式!?になった)かなり書類作成が簡単になったように思う。もちろん今回もミス無しで書類作成成功、代書屋ってもう要らないかも?(笑)検査の方は自動計測機器のの指示がおかしかったりエラーが出たり(何よりも検査員のやる気の無さ)文句を言ったら『OK!OK!』と簡単に合格判を押してくれる。(まぁ、前の人は再検査受けてたから一応ちゃんと見てるとは思うが...)

ダンプが前からとにかく今回は1発合格で一安心。さて検査を終え、検査ラインを出ようとすると前から大型ダンプがバックしてくる!?丁度出口を塞がれた格好になった。検査員のおっちゃん『ああ、ごめんちょっとまっててスピードメーター計測したらすぐ出るから』なんと2輪検査ライン終点の先には大型車の測定機があるのだ。(実は2輪車はこの測定機を乗り越えて出て行かなければならない。)確かに前々から乗り越えるたびに、これって何の検査をするんやろ?とは思っていたが...待っているのが退屈なので撮影。

ダンプが前から今回、灯火器類は写真の状態で検査を受けた。多少引っかかるかな?と心配したがそれも無用。特に何の問題も無く無事通過。ウインカー&テール共にクリアーレンズ、LEDにてそれぞれオレンジと赤で発光する仕様。

ちなみに4輪では義務化されているリサイクル費用証明だが(これが無いと車検が受けられない)2輪はまだ必要無いみたいだ、何時から義務化になるのだろか?それとまたまた自賠責保険料が上がってきた。

今回は前回の車検から余りにも走っていない(2年間で走行約1500km)のでディーラーで点検さえも受けなかった。(車検とは別においおい点検は出したいと思っているが...)


【検査諸費用明細】
  • 車検申請費用(書類込み).......¥ 1,460
  • 自賠責保険料..............¥20,240
  • 重量税...................¥ 5,000
小計、¥26,700


戻る